2003-06-01から1ヶ月間の記事一覧

最近makeしている最中にやたらとgccがsegmentation faultを頻発するのだがなんでだろう? ひたすらmakeし続ければ最終的にはmakeが通るからさらにわけがわからない。

Privoxy - Home Page

http://www.privoxy.org/ Proxomitronに代わるLinux用のプロキシソフトを探していて見付けた。オープンソースのWebフィルター。

Ext2Fsd

http://sys.xiloo.com/projects/projects.htm#ext2fsd NTでext2を読み書きするドライバ

QTParted Homepage

http://qtparted.sourceforge.net/ これはすごい。基本的にはPartedのフロントエンドなのかな?

32ドットビットマップフォントの無断複製について(渡邊フォントは盗作だった)

http://www.st.ryukoku.ac.jp/%7Ekjm/security/memo/2003/06.html#20030618_watanabe これは影響でかいだろうなぁ。1次情報源のここには、フォント関係の情報が集約している。

VPN HOWTO

http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/VPN-HOWTO.html

Ext-Rootfs-mini-HOWTO

http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/ext-root-mini-HOWTO.html

LILO, Linux Crash Rescue HOW-TO

http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/LILO-crash-rescue-HOWTO.html

The Linux Bootdisk HOWTO

http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/Bootdisk-HOWTO.html

/procによるLinuxチューニング

http://www.atmarkit.co.jp/flinux/special/proctune/proctune01a.html

複数ユーザーで共有ディレクトリを使用するには

http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/135pubdiruse.html

容量が動的に変化するRAMディスクを使うには

http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/277usetmpfs.html

XWinX

http://xwinx.sourceforge.net/index.php 場合によってはVNCより便利かも

スワップ領域を既存パーティション上に確保するには

http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/389swapfile.html swap領域って独立したパーティションでないといけないかと思ってたけど、ファイルでもいいのか。

連載記事 「Samba Tips!」

http://www.atmarkit.co.jp/flinux/index/indexfiles/samtipsindex.html 連載全体の目次

Sambaユーザーのパスワード管理

http://www.atmarkit.co.jp/flinux/samba/sambatips01/sambatips1.html UNIXパスワードと同期させる方法について。

NetBSD/dreamcastへの道

http://risky-safety.org/~zinnia/dreamcast/ ドリキャスの起動の仕方が詳しく書いてある。 ううむ。bootable CD-Rで起動するとCDを取り出せないからGD-ROMが読めない…(当たり前だ)。微妙に無意味かも知れず。ディスクレスの構成にするにはもう一台Linuxマ…

GNU/Linux on SEGA Dreamcast

http://www.m17n.org/linux-sh/dreamcast/ 以前ドリキャス版の某全年齢対象なゲームをハックしようとしてGD-ROM(ドリキャス専用ディスク)がPCから読めないからソフトを買うのをやめたという本末転倒な経験があるのだが、ドリキャス本体で読めば何の問題もな…

秀丸の最新版がついに公開

Ogg Vorbis解説

http://murashima.net/rio/ogg/

WinTV PVR for USB ソフトウェアチューニング

http://www4.airnet.ne.jp/snowy/wintvpvrusb.htmlいままでハードウエアエンコーディング=高速、ソフトウエアエンコーディング=低速と考えていたが、直に再生する場合はデコード処理が必要ない分だけソフトウエアエンコーディングの方が速いらしい。もちろ…

PicPom LINUX Support Page

http://www.mlb.co.jp/picpom/サポートページはいいけど本家へのリンクが死んでるぞ。

Linux ムービー・動画環境

http://real-baishi.net/linux/video/どうもLinuxで使えるTVキャプチャボードはBT848(あるいはその上位バージョンのBT878)というチップを載せているものが良いらしい。

Linux video server

http://www.parkcity.ne.jp/~takezawa/scripts/videoserver.html

LinuxでTVを見よう!

http://www.venus.dti.ne.jp/~skato/Linux/xawtv.html

PC でテレビをみる

http://www.geocities.co.jp/Technopolis/3256/bttv.html

Linux で video capture

http://www.slit-ray.sccs.chukyo-u.ac.jp/~miyasaka/memo/v4l.html

Linux によるビデオキャプチャサーバへの道のり

http://docomo.dyndns.org/

Linuxでビデオキャプチャする

http://msg.scn-net.ne.jp/linux/app/bttv.html

TV on Linux

http://www.itakura.nuee.nagoya-u.ac.jp/people/banno/linux-tv-j.html