2004-06-01から1ヶ月間の記事一覧
睡眠時間24時間越 アンソロに費した金額1万円以上 そんな生活。(どんなだ)
分裂症気味な日記だなあ。この日記を定期的にチェックしているような不特定少数の人ならとっくに気づいてるだろうけど。でも、そのとき興味のあることを書いていると自然とこうなってしまうんだよな。自分の頭の中を覗いてみたい気もするがきっと似たような…
Sign/Mr.Childrenも、1ヶ月こればっかり聴き続けるとさすがに飽きたので、少し前からこれをBGMにしている。「沙耶の唄」はシナリオも良かったが曲もとても良くて、どうしてもサントラが欲しくなったのでメーカーWeb通販で買ってしまった。サントラでは「沙耶…
デスクトップ全盛のこの時代に、敢えて逆行するかのようにscreen+emacsですべてを済ませるような生活をしている今日この頃。メーラはMew、ブラウザはEmacs-w3m、メモ書きはhowm。CUI万能。GUIなんて飾りです。偉い人にはそれがわからんのですよ。
http://park.zero.ad.jp/~zaw18031/daria.htmんで、ご本人のホームページでも告知された。タイトルは「P専嬢のダリア」。うーん。内容があまり想像つかない。この女性がダリアなんだろうけど、職業は? 秘書か、あるいは風俗か。
>
華麗なるビクトリーム様〜 歌ってるよー。踊ってるよー。そうか、このアニメはミュージカルだったのか。バカな話もここまで本気で作ってくれると感動すら覚えるな。いやもう、感想書こうにもツッコミどころがありすぎて何を書いたらいいか分かんないんだけど…
http://lorentey.hu/project/emacs.htmlこのパッチを適用すると、 emacs -nw しても make-frame-on-display で ウィンドウが開ける emacsclient で起動中の emacs を別の tty にひっぱってこれる。 ということができるようになる。(XEmacsでは前からできた)…
http://homepage3.nifty.com/Aransk/contents2.html最近Schemeにハマっている。Emacs Lispも多少分かるようになってくると、この言語の泥くさい部分がいろいろと見えてきて、そんなときに出会ったのがScheme。反復は末尾再帰のSyntax Sugarにすぎない、なん…
お待たせしました。「絶対可憐チルドレン」は週刊少年サンデー39号(8/25発売)から、4号連続の短期集中連載が決定しました。短期といっても全部で145ページもある気合いの入ったシリーズです。これだけのページ数をとってもらえるというのは破格の扱いだ…
仮にも世界の平和を守ろうとしている主人公が毎回負けそうになってるのに、普段特訓したりとかそういうことを一切しないのは何故か。男の子向けアニメと女の子向けアニメの違いを踏まえて考えてみた。 極論すれば、女の子にとって強さとは憧れるものではあっ…
ダブル生徒会長 http://ax.misty.ne.jp/~t-yuugi/ あまり見ないことみと智代の組合せ。この二人、天才と秀才で意外と気が合うかもしれない。意外と言えば眼鏡ことみは異様なまでに似合ってるな。 CLANNAD FAN PAGE(クラナド関係詰め合わせ) http://www.f3.di…
戦いの後の魔物との会話や、解放した人間が去り際にお礼を言っていく辺りは、一つ一つのシーンや台詞がストレートに熱くて、実に少年マンガ的なカタルシスだと思った。ほぼ原作通りのシナリオだったので冷静に見られたが、これがアニメで初めて見たとしたら…
偽者に化けた敵が現れて仲間割れを誘うっていうのは古今東西使い古されたネタだけど、適度にひねってあってなかなか良かった。まず、すぐにバレたこと。偽者はいずれバレるものと相場は決まっていて長々と引っ張るほど白けるので、早めに敵の存在を明かして…
『Water Emp-TEI』さん(絵日記) http://www101.sakura.ne.jp/~miduna/diary/d0406.html 毎回隅の方に描かれているちびキャラが可愛い。 『くるくる@うぇ〜ぶ』さん(TOP) http://suki.chu.jp/96/ ちっちゃいことみ with テディーベア、イメージは田村ゆかり…
http://citeseer.ist.psu.edu/crowley98data.html(Info from: w.l.o.g)自分も以前「究極のバイナリエディタ」を作ろうとして、そのデータ構造を色々と考えたことがあるので、この分野にはとても興味がある。その当時考えていたのは、今にして思えば単なるポ…
http://www.goisu.net/cgi-bin/psychology/psychology.cgi?menu=c023 あなたのネット依存度は【45%】です。ややネット依存の傾向があるあなた。 ちょっとヤバイところもありますが、まあ、セーフです。 日本全体が電脳傾向に流れつつある昨今、メールで連…
今週はなんか妙に音楽に力入ってたなあ。ガッシュが千年前の魔物のことを可哀想だと語るシーンとか、この時間帯のアニメでは珍しいぐらい重い曲がかかってたりして、ちょっと感心した。挿入歌も、鉄のフォルゴレ〜♪無敵フォルゴレ〜♪とか、シェリーの戦いはD…
戦闘力に圧倒的な差がある敵に対してどうやって戦うのかと思ったら…ド直球勝負だった! 正面から肉弾戦したって勝てっこないと判っていても、良い子のための正義の味方はそこで変化球勝負に逃げるわけにはいかないんだろう。展開も(良くも悪くも)実に王道で、…
書店で偶然見掛けたので購入。梶尾真治は『黄泉がえり』から知ったので読みはじめたのは最近だけど好きな作家。この本は短篇傑作選ロマンチック篇と銘打ってるだけあって、全篇に渡ってSFの様々な手段で時間や世界を超越する「愛」がテーマになっている。そ…
いきなり私事になるが、先日石川県の某所まで新幹線に乗って行ってきた。そこで車窓から見た風景は、まさに田舎と呼べるものだった。ちょうど自分が子供の頃はどこもこんな感じだったなあと、とても懐かしく感じた。それで思ったのがCLANNADの街についてだっ…
ちなみに、「萌え」とか「泣き」っていうのは極めて主観的で一人称な感情だということに注意。これらは、対象に対して何ら客観的な描写をすることなく、ただただ主体の状態を表現する。だから、こういう単語は自分ではめったに使わないし、使うときは意識し…
CLANNAD(というか麻枝シナリオ)の感動というのは、要するに一人称の感動なんだな。つまり主人公が、言い替えるとプレイヤーが泣いたり喜んだりする部分が目一杯強調されている。その裏で何故そういう事態が起こった(起こり得た/起きなければならなかった)の…