Plaggerインストールまつり (延長戦)

いざPlaggerをインストールしようとしたら、ビルド時には分からなかった依存関係が判明したので以下の27個のモジュールを追加でインストールした。

  • Set::Crontab
  • Set::Infinite
  • DateTime::Set
  • DateTime::Event::Cron
  • Email::MIME::ContentType
  • Email::MIME::Encodings
  • Email::MIME
  • LWP::Parallel::UserAgent
  • Method::Alias
  • Test::TAP::Model
  • B::PerlReq (rpm-build-perl)
  • Lingua::31337
  • Locale::Maketext::Gettext
  • MKDoc::XML
  • Petal
  • Petal::Utils
  • Test::TAP::HTMLMatrix
  • Locale::Maketext::Simple
  • Params::Check
  • Module::Load::Conditional
  • IPC::Cmd
  • Test
  • Test::Simple
  • Test::Harness
  • Test::Dependencies
  • Test::Chimps::Client
  • Plagger

さらに、新しいTest::Simpleを有効にするためにPerlパッケージを再度作り直してインストールした(Encodeのときと同じ対応)。
Plaggerプラグインの中にはWin32::やMacOS::なモジュールを要求するものがあって、そういうのは全部%excludeで無視するようにしたらようやくPlaggerのインストールに成功した。
結局、Plaggerをインストールするのに必要なパッケージは45+59+63+27=194個だった。予定ではこの後でSpecファイルの再調整をしてからRPMパッケージを公開する予定だったんだけど、この数はさすがに萎えるなあ。